ゴールドコースト旅行(8) 4日目 SeaWorld | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

去年の10月に行ったオーストラリアはゴールドコースト旅行レポが年明けても途中のまま!これはまずい!
古い記憶ですが書きます。。。

ゴールドコースト旅行(7) ラミントン国立公園でランチ&ワイナリー の記事からの続き)

アクティビティLastの4日目はSea Worldへ!!

$はっぶろぐ

Gold coast Sea world
(英語HP)→
(日本語紹介SITE)→

こちらもホテル目の前のバス停からSea World行きのバスが出ており、乗ること20分くらいでとうちゃーく!

まず行ったのは、彼が大好きなペーンギーンサーン。

$はっぶろぐ

大きい子たちがたくさんいてね。
で、みんなで列になってヨチヨチ右に行ったり、左に行ったり。ランドセル背負わせたら完全集団登校。

$はっぶろぐ
●「はよ行ってもらえるー?」と言わんばかりにツッコミを入れてる子が2匹。

この行進動画を撮ったんだけど、彼は疲れた時によく見て癒されてます。
ぷっくりオナカがたまらんらしい。めっちゃかわいいわーペンギン。

$はっぶろぐ
●ペンギン館の迫力画前で記念撮影。

本当はホンモノチャンたちと撮りたかったんだけど、行進で動きまくるからうまく撮れなくて。。。

ちなみにワタシが被ってるキャップは、彼のです。
すごい日差しが強くて「シミが1つ…シミが2つ…」ってボヤいてたら、彼が被ってたキャップを無言でワタシの頭にカポ。
やっだーん!!!ステキじゃないー!!??(ノロケ)

ペンギンに癒された後は、イルカに癒されにショーを見ました。

$はっぶろぐ
●So cuuuuuuut♥

$はっぶろぐ

どでかい音楽とともに、インストラクターさんがイルカと跳ねたりジャンプしたり泳いだり。
イルカは本当に賢いね。あまりの忠実さに涙が出そうになったよ。

後半戦、イルカと水かけごっこ+おさわり放題のボランティアを2名募集したので
小さい子に負けじと「ハイハイハイハイハイハイハイハイ!!!!!!」って立ってジャンプして手上げたのに見向きもされず終了。

その後はゴンドラ乗ったり、

$はっぶろぐ

$はっぶろぐ

フードコートでサンドイッチ食べたり、

$はっぶろぐ

セイウチ像と写真撮ったり、

$はっぶろぐ

色んな魚たちを拝んできた。

$はっぶろぐ

日本のシーワールドと違うのはやっぱり園内の広さ。動物・魚の展示種類はそんな変わらなかったかな。

夕方くらいまでいてバスでホテルに帰り、ゴールドコースト最後の晩餐へー。


"ゴールドコースト旅行(9) 4日目 Goldcoast最後の晩餐" へ続く。