kyoto▼△ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

2泊3日の京都へ。

毎年春と秋は必ず京都に行っていますが、今年は温かかったため紅葉は全然でした。ガックシ
だからなのか食べてばっかりの観光になったよ!アァ花より団子!!

京都着いてすぐランチ。京都の友達オススメのcafe サラサへ。

$はっぶろぐ
●ランチプレートは直径30cmくらいあって1000イェン。。。

めっちゃ安いと思うけど、食べ盛りすぎるニンプのワタシでもかなりキツイ量だった。
世の女子が全部食べれるか完全に疑うレベルの量よ。
でもサラサめっちゃ混んでて15分待ちだったから、食べ盛りのオンニャノコが多いんだろうな。

$はっぶろぐ
●2階席もあって広々。

$はっぶろぐ
●動きの激しい友。


おやつの時間はよーじやカフェへ。

$はっぶろぐ
●友達の頼んだよーじやカプチーノ。

$はっぶろぐ
●最終的にはチョビ髭マロ眉にされていた。


で、次の日はCafe MUJIへ。

$はっぶろぐ

すごい、すごく美味しかった。
家庭的な優しい味なんだけど、めちゃくちゃ美味しい。
こんな料理作れたら旦那はどんなに幸せだろうと思ってしまったい。
ワタシもっと料理頑張らないかん、と痛烈に感じた無印cafe。ちょっと涙ぐんだしな。

で、夜は高台寺の夜間拝観へ。

$はっぶろぐ
●あまりの撮影力の無さでこんな写真しかございません。

$はっぶろぐ
●観月台。

私は高台寺が好きというか、この観月台がとても好きです。
秀吉が亡くなった後、正室(妻)のねねさんは秀吉の好きだった月を観るためにこの台を建てて
月がきれいな夜はここから月を観ながら亡き秀吉公を想っていたと。
私は観月台を見るたびにねねさんを想って涙ぐんでしまうよ。

$はっぶろぐ
●帰りに八坂神社から見た四条通。


次の日は大阪へ。久しぶりにHEPの観覧車に乗りたかったんだー。

$はっぶろぐ
●下からの図。エヴァの弐号機を思い出す赤ね。

はっぶろぐ
●やっぱ大阪って都会ね。

はっぶろぐ
●「関空ってどっちかな?」と言いながら上を指す友達。
  関空って関西の空じゃなくて関西国際空港のことだよね。

その後、新しくできたルクアでランチ。せっかく大阪なんやからってことで粉もの。

$はっぶろぐ
●ひっっっさびさに食べたお好み焼き。うまかったす。ゲプ


京都や大阪に来ると学生時代のことを色々と思い出して切なくなってしまうけど
なんだかんだ年に2回も来てしまう。大好きな友達にも会いたいしなー。

来春はベビーが生まれてるから当分来れなくなるけど、
次は旦那と子供と家族になった3人で来たいです。