ゴールドコースト旅行(1) 出発 〜 ホテル到着 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

2011年10月11日~10月16日の5泊6日でAustraliaはGoldcoastに旅行に行って来ました。
思い出として旅行記を残しておきたいので、なるべく詳細に書いていこうと思います。
細かくてウザイよ!で、自己満だよ!(・ε・)


南半球のオセアニアは日本と四季が逆なので、現地は夏の始まり。
海のリゾート地が賑わい始めた頃の渡豪となりましたー。

★旅の流れ★
1日目:市街地散策とインフラ整備
2日目:昼) カランビン ワイルドライフ サンクチュアリー(自然動物公園)・夜) 土ボタル鑑賞ツアー
3日目:アルパカ牧場・世界遺産ラミントン国立公園・ワイナリー
4日目:シーワールド・Shopping


出発の飛行機は夜便。
成田発21:25だったため、夜ごはんは成田空港で食べる。
何食べる~?で、即時に彼と和食!とんかつ!ブヒ!に決定。

$はっぶろぐ
うまい。うまいよ日本食。

成田空港はすでにほとんどの店が閉まっており、あまり食事の選択枝がありませんでした。
しかも空港内の客は私たちの夜便に乗る人たちしかいない。。。成田空港スッカラカン。

妊婦なので、一応AIUの海外保険に入る。空港内のカウンターにて5分くらいでササッと手続き完了。
料金は色々プランがあり、だいたい7,000円~10,000円くらい。

その後、空港内のショップで彼が機内で飲むお酒買ったら、Jet starはアルコール持ち込み禁止とのこと。
酒買った後にお店のオバチャン教えてくれた!ガッテム!

彼、搭乗待合室でまさかのイッキ飲み。

$はっぶろぐ
イッキ!イッキ!ワッショイ!ってコールしたら「いや、いい…。」って言われた。申し訳ございませんでした。

定刻通りにJet star飛行機は出発。
ケアンズで乗り継ぎのため、ゴールドコースト空港まで約12時間の旅。ヒィィィ!

$はっぶろぐ

飛び立つとだんだん機内は冷えてきてチョウ寒かったです。
半袖とパーカーの私にはツラくて、フード被って紐でギュッと結んでネズミ小僧みたいにしてたけど完全に寒。
Jet starは機内食も毛布も水も全て有料だったので、フリースを持参して行ったけど完全に寒。
浮腫対策に持っていったメディキュットが意外にも足を温めてくれたー。

ウトウトしていると夜の11時くらいに機内食が運ばれてきてカチャカチャの音で目が覚める。
やっとウトウトしてきた午前3時過ぎ、まーた機内食が運ばれてきてカシャカシャの音で目が覚める。

で、寒さも加わりほぼ一睡もできずに午前6時前にケアンズ空港到着!ガッテーム!
そこから3時間の機内は爆睡だったので、あっちゅう間にゴールドコースト空港とうちゃーく!

$はっぶろぐ

外は良いお天気ー!初夏とは思えぬ陽気ー!

$はっぶろぐ

ホテルまではシャトルバスを利用しました。空港から主要ホテルまで送迎してくれます。

GOLD COAST TOURIST Shuttle →

出口を出たすぐ前にカウンターがあって、そこで帰りの分も合わせた往復割引券を購入。
私たちのホテルまでは往復で一人35A$でした。タクシーより安い!

バスに乗り込む際、運転手のサンタクロースみたいなおっちゃんにチケットを見せて各自ホテル名を告げて出発。
主要ホテル前に到着するとおっちゃんがホテル名を叫んでくれるので、そこで荷物を受け取って降ります。
他のお客さんのホテルに寄りながら走ること約40分、私たちのホテル前にとうちゃーく!

$はっぶろぐ

おっちゃんが「帰りもこの場所に迎えに来るからね」と。
「帰りのバスはパンフレットに書いてある電話番号にかけて、24時間前までに日時と
何時頃迎えに来てほしいかを告げて予約してね」と、帰りのバスの手配方法まで説明してくれた。
最後におっちゃんに『Thank you!』と言うと、『Have a nice trip!』とニッコリ。THE 気さく!

地図を見ながら歩いてすぐホテル到着。さっそくチェックイン。
彼のさすがの英語力発揮で、ナンチャラカンチャラ~って私にはわからないことを喋ってチェックイン完了。
担当のお兄サン(名はポール)がすごく愛想が良かった。しかも良い部屋にしてくれたとのこと。

$はっぶろぐ
ポールありがとう!ってかオージーはみんな親切で笑顔だった。

でも部屋の前に着いたらドアにカードキーらしき穴があるけど、ポールから渡されたのはパンフレットのみ…。
とりあえずパンフレット無理矢理差し込んでみたりして当然開かずに笑う。
仕方無くまたポールのところへ。

彼がポールに「カードキー忘れてない?」と言うと、
ポール「あ!ボクお腹が空き過ぎて渡すの忘れちゃったんだ!ごめんね!」となんとオチャメ ボーイ!
ワタクシこの言葉は聞き取れたので、とっさに持ってたお菓子出したら
「冗談だよwwww でもありがとう!」ってめっちゃ笑われた。Oh!ジャパニーズ 恥!!!
横で「アメリカンジョークだよ…」と失笑の彼。でもここアメリカじゃないのに!ちっきしょー!

で、やっとこさ無事部屋の中へ。

$はっぶろぐ
なかなかキレイ。

海側の部屋じゃなかったけど、サーファーズパラダイスのビル郡が眺められて夜景がすごくキレイだった。

$はっぶろぐ
キラキラ朝。

$はっぶろぐ
キラキラ夜。

ワタシたちの泊まったホテルは、ゴールドコーストの繁華街サーファーズパラダイスのど真ん中にあって立地は最高。
さらにスーパーに隣接しているため、夜にちょっと水が飲みたいとか小腹が空いたとかで
食料調達には大変便利なホテルでしたー。また泊まりたいなー。

Hotel Grand Chancellor Surfers Paradise →

で、荷物を置いて"市街地散策とインフラ整備"につづく↓
ゴールドコースト旅行(2) インフラ整備 ~ 市街地散策