
1997年のReincanation以来、14年ぶりのラルクLive。
私のシエラー歴はというと、
99年後半から段々と薄くなり、Driver's High以降にとうとうピエラーに完全変貌したため
デヴューから98年までの曲をやってくれる一日目がとてもとても楽しみでありました。

とにかく雨+ものすごい人人人人。。。
ここにいる大勢の人たち全員ラルクが好きなんやなぁ・・・と当たり前のことを想って眺めていました。

▼△ 5/28(土)のセットリスト △▼
1.In the Air
2.Caress of Venus
3.Vivid Colors
4.the Fourth Avenue Cafe
5.夏の憂鬱
6.風の行方
7.As if in a dream
8.Dune
9.winter fall
10.ガラス玉
11.fate
12.Floods of tears
13.Blurry Eyes
14.Lies and Truth
15.flower
16.I'm so happy
17.Shout at the Devil
アンコール
18.あなた
19.milky way
20.Voice
21.White Feathers
22.虹
アリーナでしたが、大雨ってほどではなかったのでズブ濡れになることはなくホッ。
最初の曲 In the AirのてっちゃんのBassが始まると猛歓声。
すっかり白のイメージがなくなったHydeでも、やっぱりこの曲を歌うとあの雰囲気に包まれる。
Hyde
『今日の雨は演出なんで。最後はきれいな虹がかかるようになってます。』
この瞬間、私の隣にいた極シエラーの子はラスト曲に"虹"をやるんだ!と瞬時に悟ったとのこと。
Hyde
『会場に着いたらみんないてくれて涙が出そうになった。
みんなカッパ着て待っててくれてかわいかった。』
Hyde泣くんだね。一番Coolそうやのに。最近涙もろいと本人も言っていたけど。
あとKenちゃんのMCはサイッコーでした。政治的なものもちゃんと含めててウマイ。
Ken
『ぼくたちは君らのスパイスになれてる!?なれてるー!?ほんなら何スパイスなんやろー!?
なになにー!?塩ー?こしょうー?あ、味の素ー!
味の素やろー!?みんな味の素好きやろー!?』
Kenちゃんの笑顔はほんと14年前と変わってない。永遠のおっちゃんアイドル。
あと、てっちゃん。
tetsu
『みんな今日やった曲全部知ってんの?ほんまに知ってんの!?コアなファンばかりやなー!(笑)』
ラニバーサリーの一番の魅力は、昔の曲をやってくれるところやと思います。
私と同じように、今はシエラーから離れてしまっているけどラルクが大好きだった頃に
たくさん聴いた想い出の曲を生で聴きたくて、この日来てた人はいっぱいいてたんちゃうかなー。
"風の行方"と"As if in a dream"やってくれたときは、本当に感激で胸イッパイ。。。
ユッキーはMCしてなかったなぁ。無口だけど優しいイメージのユッキー。
昔の曲を覚えるん本当に大変やったと思います。
発表された"20th L'Anniversary Tour”は引き続き昔の曲をやってくれるんだろうか。。
だとしたら行きたいなー。
やっぱりHydeが白で、大地と水と羽のイメージなラルクの雰囲気が好きなんだー。
▲▲ 風の行方 PV ▲▲