先週のCDJ2014を振り返っています
気になる方はCDJ①~③も是非にwww
和りゃぁぁ―――!!の後は
久仁ちゃんの幕間アナウンスで
オクラホマさん、チャレンジ企画の発表があり、
映像が流れました
今年のチャレンジは和太鼓
静まり返った会場に
お二人の太鼓の音だけが響きます
和太鼓の音が好きだから
心地よかったな―――
途中のソロパートで
藤尾くんの手が早送りしているようにしか見えなかったり、
二人が阿修羅の手になって叩いているように見えたり、
とにかく迫力あったな―――
お二人の練習中にモリに
『やりますか?辞めますか?』って聞かれていたお部屋…
アレ、月光グリーンも使っているスタジオ???
なんてのも気になってみていました
チャレンジ企画の次は
今回のジャンボリーで目玉の一つ(?)
ジャンボリー盆踊りタイム
③公演目からかな?
開演前の盆踊り予習復習タイムがあり、
会場みんなが一度踊って待っていました
そしたら本番は
『もう練習しなくていいね?』ってモリがwww
apolloは楽しいから、はりきって踊ったのですが、
まわりには踊らない方、
結構いらっしゃいましたなぁ…
くるっと回るとき周りの様子がよく見えるんだよね
『何しに来たんじゃいっ』ってなもんです
ジャンボリーは自ら楽しもうとしなきゃ
楽しさは半減間違いないのにね――っ
コールはほぼ全公演一緒でした。
『スタンドみんなで』『ハイハイハイハイ』
『アリーナみんなで』『ハイハイハイハイ』
『ロイヤルボックスも』『ハイハイハイハイ』
最終日はこれに『映画館』と『ニコ生』が入ったよね。
亜樹ちゃんの歌、モリの叫び、
NEXTAGEとCDJ2014ダンサーズのみなさんのダンス、
そして参加しているみんなの盆踊りで
ひとつの輪になったんだよ
コレは楽しかった
そういえば初日は
モリが振りをほとんど忘れている
…というハプニングありましたね
ステージ上のNEXTAGEに教えてもらっていたもん
焼鳥くんのツッコミが入ってたハズ
盆踊りに続いては
いよいよ新曲祭の歌謡ステージで――す
CDJその⑤に続く…