今日はお休み
ず――――っと観に行けてなかった
もしドラを観に行ってきました
レディースデーに行こうと思っていたのに
近くの映画館では
朝一かレイトショーしかなくて
なかなかスケジュールんが合わなかったのです
≪もしも高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメン』トを読んだら≫は
今年の6本目です

感想はね…さわやかな青春映画でした
くらいかな―――(笑)
青春モノは、どちらかというと好きなので
楽しんで観ることができました
が…
高校生ってあんなに素直なのかな―――??って
ちょっとナナメに見てしまったことも否めません
洋ちゃんが監督として
部員に伝えたいことを叫んだところは
泣けたな
他にも泣けたシーンが、実は多かった
いろんなものを観て、ちょっと泣き過ぎかな―
なんて思うのだけど
こればかりは止められないんだよ(笑)
致し方なし
西田さんがお母さん役をやっていらして、
あっちゃんに『おばちゃん』って呼ばれているのが…
昨日の羽田さんに続き、違和感ある――――
真摯に、ひたむきに。
いいコトバで、心がけたいことです。