今日は一日ゴロンゴロン…
炬燵とお友達でした
運動もせずに(笑)
そうそう、昨日までの旅で買ってきた
銘菓は数知れず…
宮城以外の銘菓もございますが…
かもめの玉子は『鉄板』ですので欠かせません
それから白松がもなかも欠かせません
もちろん萩の月だって欠かしたらいけません
もう、大変ですよ
かりんとまんは初購入です
試食したら美味しかったもんでね
そして今回の意外な購入みやげとしては
パパ好み
じゃないでしょうか…
途中、新幹線で降りた『古川』駅で見つけて
コレは何
ってな具合で興味を持ちましたところ、
仙台駅のお土産コーナーにも並んでいて
買ってみたくなったのよ
この包装紙がレトロなカンジでいいでしょ
この包装紙にも魅かれたのですわ
ゆっくりのんびり、賞味期限を気にしながら
食べたいと思います
今回はこの銘菓の他に
秋保の三角揚げと笹かまも買っちゃった
旅に出ると、おこずかいよりもお土産…
というより、自分の食べたいものを買うのに
随分と散財してしまいますわ