またまたあっという間に土曜日ですね!
1年が早いわけです。。。
さてさて、お弁当記事はまとめてでいいかな〜
とか書いたばかりですが、事件?が起こりました
ので本日は書きますね!
ロコモコ丼風にしようと思ったので、昨日の
うちに煮込みハンバーグを作ったのですが、
目玉焼きは朝作りました。
で、卵を割る時に1x1mm位の殻が入ったのが
見えたのですが、卵白が直ぐに白くなって
見失ってしまいました。なので、どうやら落ちた
らしい所を包丁でカットしてフライパンに残して
おいたのですが、戻って来てみると、なななんと
切ったはずの白身がピッタリとお弁当に乗せて
有るではあーりませんかっ
アポロ父は、非常に細かいので、いろいろな物を
一滴たりとも残さない様な動きをするので、
初めの頃は大変疲れましたが、最近は本人がする
ので有れば(=私にやらせるのでなければ)
どうぞご勝手にと思っています。
ですが、細かいが故に、卵の殻とかインゲンの
筋とかには厳しので、砂でも食ってしまう派の
私は大変神経を使います。
なので、はてどうしたものかと思案しましたが、
今回は、本人がジグソーをピッタリ合わせて
満足していたので、殻が入っているかもと
思って切った旨をお伝えしてお持たせした。
今頃どうしているだろうか。。。
2020年の今頃、ヨーグルトはちょっと残してアポロに
あげていました。前にも書いたけど、お坊さんが書いた
文章で、どうせ死ぬならクリームをあげればよかった
のに、犬には良くないだろうと思ってシュークリームの
皮をあげた。翌日死んで後悔しているというやつ。
私も、どうせ死ぬんだったら、全部あげてもよかった
のにと思う。
そんな事を考えながら、冷凍庫を開けたら
氷が一個だけ製氷皿から飛び出していた。
アポロが返事したのか!?なんて、なんの
根拠もないけど結びつけてしまった。
アポロどうしているかな?
一応、壁にいる蜘蛛を見たら、アポロかもと
思って、少し離れた所に霧を吹いてあげる。
まあ、でもいつまでも蜘蛛さんのまま家に
付いていないで、いい家に生まれ変わって
欲しいな。