昨年はステージを最後まで見て盛り上がり、

ウクピクを堪能しましたが、今年は、あっさり

帰路に着く事に。

ブロ友さんにも会えて大満足です!

 

車は、駅近くの公共駐車場に停めたので、

そこまでぶらっと歩いて戻ります。

イベントの時は、会場から少し離れた所に

停めるのがコツですね。料金も安いですし、

渋滞も避けられます。

 

 

綺麗な彩雲です

 

 

 

おしゃれな横浜の海景色

 

 

おしゃれなペットショップ

 

 

赤レンガ倉庫

以前はここでウクレレピクニックを開催して

いました。お天気の心配さえなければここが

良いですね。

 

 

屋外でのイベントは、楽器や衣装の濡れる心配も

有りますが、開催できるかどうか直前まで悩む

様なお天気の時も困りますね。運動会の様に順延

ができたら良いのですが。

 

 

台東区のめぐりん似のミニバスちゃん

 

 

会場で買ったドーナツ

ピーナツを主食にしているアポロ母には嬉しい

ピーナツチョココーティングのドーナツ。

「ピーナツチョコ」は初めて聞きました。

美味しかったけど、冷やさないとベタベタで、

会場で食べなくて良かったと思いました。

 

 

定番のマカダミアナッツチョコ。

マカダミアナッツは初めて見た袋の物を

買いましたが、個人的には「いつもの」が

美味しい様に思います。水色のアレです。

 

 

バニラビーンズで購入したチョコレートは

どれも美味しかったです。

高価で、一箱に1個しか入っていないので、

私は沢山食べたい人なのですが、節約して

4種類4個チョイスしました。

一箱に1個はちょっと寂しいなあと思って

いたのですが、ボリュームが有り、二人で

分けっこをしても満足できるような感じ

でした。

保冷剤もつけて下さいましたが、来年も行く

様なら保冷バッグを持っていこうかな。

 

 

巾着は沢山あるし、お散歩バッグはアポロも

いなくなったので、買うのをやめようかなと

思いましたが、買ってしまいました。

 

 

ブロ友さんから買って頂いたビール。

ハンマーヘッドの名を冠していたので、

これを選びました。

ビールに余計な香りをつけるのはどうだろうか

と疑問に思いながらも、湘南ゴールド(柑橘)

にチャレンジ!

感想は、邪魔しない香りでとても美味しかったです。

もちろん右のハンマーヘッドエールも最高でした!

ごちそうさまでした!

 

 

タオルは、毎年年号が入っているものを購入する

のですが、今年はバックナンバーしか売っておらず、

持っていたので、マウイ島の大規模火災の復興支援

のタオルなどを購入しました。

 

 

おや?この子は左利きですね(^^)

 

 

ところで:

どこかで見た柄だなあと思ったら、

以前に買った防水バッグとおそろーでした。

ビンゴ!

2色のレモンビーちゃんかなとは思うの

ですが、ビーグルの姿を見るとつい買って

しまいます(*´ω`*)