第30回スケートジャパン2018 with 第1回浅田真央トロフィーにて、

私達上尾大人シンクロナイズドスケーティングチーム

フローズングレープは、無事にデビューを果たす事が出来ました!

 

最初のデビュー記事では、苦節◯年と書くはずでしたが、

昨年の結成からわずか1年にて、メンバーも17名の立派な

チームに仕上がりました。今回は、そのうち男子5名および

女子9名の計14名での出場になりました!

 

今回は、シンクロが初めてのメンバーがほとんどでしたので、

隊形の変化の前に、列を揃える様な間を取ったので、時間が

長めのプログラムにしました。次回は、その間を無くして、

流れる様に隊形を変化させられる様なプログラムに仕上げ

られたらいいなあと思っています。

 

 

キャプテンから頂きました。

フローズングレープの名前の由来になった「アイスワイン」

です。ただの凍ったブドウじゃないよ〜。ワインになるんだ

ぞという決意を込めてキャプテンが名付けたチーム名です。

 

元々は、白髪のシニアチームを作ろうと思って呼びかけた

のですが、意外や意外、20〜50台という幅広〜いチームに

なってしまいました。

 

長く続けられたら、もう一つ干し葡萄チームでも作ります

かね(^_^)v

 

 

 

 

まだ1年しか経っていないチームですが、お家の事情などで

泣く泣くやめた方も何人かいらっっしゃいます。その様な

方も応援に来て下さり、プレゼントを頂きました。

応援して下さった皆様、有難うございました!

 

 

スケートジャパンが終わって外に出ると素晴らしい夕焼けが。

 

おまけ:

別の日ですが、三芳PA(PASAR)上りのお土産

 

 

お煎餅は、以前川越でスケートジャパンが開催されていた時に、

応援帰りに買って美味しかったので、リピート。

プチトマトは、ラベルにプチトマトしか書いてない中で、

これだけ「フラガール」と書いて合ったので、可愛い名前

なので購入しました。