久々の超高速東京近郊日帰りの旅です!
亀城(きじょう)公園からのスタートです!
土浦城の跡という事ですが、場所などは土浦市公式HP
を見てみてくださいね。
公園のベンチには石の亀がいて、それぞれ違う形を
しています![]()
土浦市立博物館という歴史系博物館が有ります。
霞ヶ浦の帆船の展示なども有ります。
お天気が悪かったせいか、人が少なくゆっくりできました。
近くには旧市街地が有り、蔵の街の様な感じです。
川越の様な賑やかさはないのですが、静かで落ち着いた
感じのいい街並みです。
時間は少し早かったのですが、混む前にと思って、
お蕎麦屋さんに入りました。食べ始める頃には、
満席になり、早めに入って良かったなあと思い
ました。
それにしても、ほとんど人が歩いていないのに
どこから人が出て来たかと思います。きっと、観光客
というよりは、地元の方に愛されているお店なのだろう
なあと思いました。
どこへ行っても、カレーそばの私。
天そば。海老天は、大きいエビの衣に小さい海老が入って
いた様です。あら、豪華!
今回のコースも、アポロ父が企画してくれたのですが、
行く道々、「かめしろかめしろ」う〜ん、どっかで
聞いたことが。。。と唱えておりました。
で、着いた途端に「あっ」と天から降りて来たのは、
らら島さんのブログです!
おおっ!頭の片隅に残っていたのですね!
で、早速ブログを読み直して、ブログにあった古民家
カフェへ。
楼門から見た城藤茶店です。
落ち着いた雰囲気です。
こんな感じで中庭が有ったら、野良にゃんにエサをあげ
られるのになあと思いました。庭、欲しいな。
おまけ:
モーニングは、「joyful」でした。
495円で、ドリンクバー付きってすごくないですか?
うちの方には無いのよね。茨城限定ファミレスかな?
後編へ続く。。。








