またまた、あっという間に11月になってしまいました。
しかも、もうすでに月末ですΣ(゚д゚;)
お部屋のソファカバーをIKEAの紺のカバーに変えましたら、
雰囲気がガラリと変わってシックになりました。
いつものオレンジやグリーンと違って、紺を背景にすると
アポロも落ち着いた実にいいオトコに見えるのですが、
カメラを構えるとすぐに動いてしまうので、なかなか
いい写真が撮れません(+_+)残念!
さてさて、11月はイベントが多く忙しかったのですが、
先日は、春日部の龍Q館のお祭りのお手伝いに行ってきました。
なんという事のない建物に見えますが、この地下には
首都圏外郭放水路という洪水を防ぐ為の巨大な貯水槽が
隠されているのです。撮影で使われる事も多いので、
ご覧になれば、「ああ〜見たことある〜」という方も
多いのではないでしょうか。建物の中も、ウルトラマン
シリーズの司令室で使用されたりしています。
地下の様子は、
タイル雑貨のある生活のkaheloさんのブログ
を見て見てくださいね!
*カヘロさんは、素敵なタイル雑貨を作っている方で、
いくつか作品を買わせて頂いているのですが、お会い
した事は無いので、今回のニアミスは残念でした!
ところで、春日部の方は親切という話ですが:
その1:
集合場所がわからずウロウロしていたのですが、ようやく
集合場所が判ってそちらへ行こうとすると、
「荷物が多くて大変だから置いていきなさいよ〜」と
一生懸命に荷物を置いて行かせようとするのです(^_^;)
いえいえ、あちらで皆着替えている様なので〜とお断り
したのですが、必死に阻止しようとします。親切で言って
くれていると判っているので、困りましたぁ〜σ(^_^;)
その2:
帰る頃には雨もだいぶん降ってきたので、駐車場のおじさんは
もういないだろうなあと思っていたのですが、どこからとも
なくおじさんが現れました。で、
「雨の中ずっといらしたんですか?大変ですね〜」と言うと
「いや〜、足立からき来てくれるのに比べたらなんて事ない
さ〜」と言ってくれるではありませんか(*^.^*)
ちゃんとナンバーチェックしていたのですね。
だいたい埼玉の人は親切だけど、特に春日部はすごいなあ。
春日部ってどこ?という他府県の方、クレヨンしんちゃんの
町ですよ。ぜひ、一度遊びにいらしてみて下さいね!