ハピハピハロウィーンハロウィンでございます!

またまた、まとめて、10月の日記(月記?)です。

 

 

アポロは足腰が弱って、耳が遠くなってきておりますが、

のはずですが。。。

私が帰っても気づかず寝ているのに、なぜかお菓子の袋の

音には瞬間的に反応し、脱兎のごとく走ってやって来ます。

この現象は、もはや現代科学では説明がつきませんσ(^_^;)

 

という事で、一応元気です。

 

 

アップ気仙沼のお友達から恒例のサンマが送られて来ました!

今年は不漁で、やっと大船渡の市場で見つけて送って

下さいました。

ピカピカの新鮮なサンマで、直ぐに焼いて頂きましたが

とても美味しかったです。ご馳走様でした(^O^)/

 

 

アップらら島さんのアメリカ風パンプキンパイとかぼちゃの

シュークリームです。

2014年10月に車のリコールで車屋さんに行った時に

偶然お店を見つけ、パンプキンタルトを買ったのですが、

それが長い事探していたアメリカの味だったので、びっくり!

それから毎年10月は何があっても必ず買いに寄らせて頂く

月になりました!

今からまた、もう来年を楽しみにしています!

 

 

スケートのシンクロの方は、4月に発足のチームですが、

あっという間にメンバーが16人になり、現在募集を締め切る

という有難〜い状況になっています。

どんなに頑張っても一人ではシンクロになりませんので、

本当に有難い事です。

昨今のリンク事情の悪さ(リンクが少なく、遠かったり、

貸切が取れなかったり等など)の中、頑張っております。

 

アイス・ビーグルという名前をつけたブログで、

ビーグル犬とスケートのブログっていうことになっている

のですが、シンクロの事は、最近は、メンバーへの連絡や

報告を兼ねて別の場所で書いております。

興味のある方はお尋ね下さいませ。

 

 

ブログは本来日記的なものなので、個人的なスケートの話は

今まで通りアメブロで書こうかと思っています。

 

そこで、今月の私的な「やっちまったな2連発」の話。

 

10月1週目の話:

確かに私は、朝目覚めた時に、

「スケート教室が無ければ、もうちょっと寝ていられるのに」

と思いました。

そうしたら、神様が願いを聞き届けて下さったのです天使

 

行ってみたら休みだった・゚゚・(≧д≦)・゚゚・とほほ。。。

 

10月3週目の話:

月3回の教室なので、1週目が休みだったから、もう今月は

休みはないなあと油断していたのですが、なんと10月は

5週間あったのですね!

で、3週目も行ってみたら休みΣ(゚д゚;)

 

あらま〜。

で、朝っぱらからモスへ。

いつもの事ながら、頼んだわけではないのにご丁寧にお水

も付けて下さって、感謝!

今時はファミレスでもお水はセルフなのにね!

 

 

フラチームの追っかけで、スケートパークのイベントを見に

行って来ました。

スケボーの斜面で踊れるのは、すごいです!

曇りで良かったけど、炎天下だったら、鉄板で裸足は、

猫じゃ猫じゃになったでしょう(ノ´▽`)ノ

 

 

とりとめのない長文をお読み頂きまして有難うござい

ました。