風越観戦の旅・後編です。

急いで帰りながらも、ちょこちょこ寄り道です。

 

旧軽の後は、碓氷峠の峠の茶屋へ。

こういう線が引いて有ると、どうしても境目に立って

見たくなりますよね!

 

 

お腹いっぱいで、甘いものはなぁ〜(´_`。)と言っていたの

ですが、辛味餅があったので、良かったです。

ふわふわして、とても美味しかったです!

お一人一品はとって下さいと書いてあったので、ノンアル

ビールをとりましたが、この組み合わせがまた良かったです。

 

 

 

 

テラスにも県境の線が。。。

 

 

トイレがすごく広くて、なんと畳敷きでした!

なんかここに住めそうな感じです。

 

 

茶屋の後は高速へ。

横川SA(登り)です。

 

 

昔、塩壺温泉ホテルのスケート合宿に行った事がありますが、

おばさん達(と言っても今の私よりお若い)が、横川で買った

釜飯を一駅で食べ終えて、びっくりした思い出が有ります。

 

リンクが少なくなった今は、大人の特にご年配のスケーター

が少なくなりましたが、昔は、ご夫婦でダンスをされている

方も多く、友達のご両親も一緒に合宿に行くという事も有り

ました。昔はよかったなあ。。。

 

 

途中、事故渋滞が多く思いの他時間がかかり、三芳で一服。

 

 

遅い時間で、野菜はあまり有りませんでしたが、帰って直ぐに

食べられそうなものを調達して、帰宅。

 

 

たいして面白い内容では有りませんが、高速旅の参考にして

頂けたら幸いです。最後までお読み頂きまして有難うござい

ましたm(_ _ )m

 

ところで:

写真撮りっ放しで記事にしていないものも沢山有るけど、

やっぱり日記だから、書いておいた方が、自分のために

もいいですね。反省!