昨日は、アリオ西新井のムラスポさんのリニューアル
オープンとの事で、フラショーを見に行ったのですが、
時間を間違えて見損ねてしまいました。残念!
という事で、アリオのすぐ近くのエル・ソールへランチに。
日・祝は、レストランもフードコートも満員で喧騒ですが、
ここはいつも静かで和みます。
ランチは、メキシコ料理がてんこ盛りのプレートに
ソフトドリンクが付いてお得です![]()
お得感につられて、ついランチを頼んでしまうのですが、
たまには違うものをと思い、今回はアボガドとシーフードの
グラタンを注文![]()
翌日(24日)は54年ぶりの11月の雪との事で、戻って
スタッドレスタイヤを積み、車屋さんへタイヤ交換へ。
タイヤ交換の間、歩いてらら島さんへ。
紅玉は今日が最後との事で、アップルパイとリンゴの
シュークリーム、それとラフランスのタルトを購入。
その後、近くのひつじ食堂さんでお茶をしようと思って
いたのですが、らら島さんがチャイをご馳走して下さった
ので、お茶はせずに近くをぶらぶらする事にしました。
そこで、前々から気になっていた近くのお店へ。
何が気になるって、この年季の入った三毛猫
と
「生ワイン」の文字!
そして、円錐形に盛った昔ながらの量り売りの味噌![]()
車の通りは、まあまああるけれども、歩いている人をあまり
見ないし、商店街でもないこんな所に?という感じです。
入り口は開けっ放しで、敷居が高いわけでもないのですが、
何年もなんとなく気になりながらも入った事がありません
でした。
北海道、信州、甲州などのワインが多種置いてありました。
お手頃な値段のものもありましたが、今回は奮発して、
酒屋さんオススメの「2016 バッカス」という北海道ワイン
にしました。
パパが何より喜んだのは、サッポロのラガービールでした。
滅多に売っていないらしいです。
お味噌も各地の物が有り、気軽に味見をさせて下さいます。
私が気に入ったものを一種類選んだのですが、パパは
もろきゅう用に別の味噌が気になる様子。すると、なんと
気前良く、おまけにその味噌もたっぷりと包んで下さい
ました!申し訳ない!
30分足らずのタイヤ交換の間に片手にケーキ、片手に酒瓶
と味噌を下げて車屋さんに帰ってきた変な夫婦でした![]()
この後、戻ってノーマルタイヤを降ろし、別の車のスタッドレス
タイヤを積んで、今度はタイヤ館へ行ったのですが、長蛇の列で
諦めました。
まあ、でも1台交換できたから、雪に間に合ってラッキーでした。
おまけ:
今回は行きませんでしたが、西新井大師。
11月上旬のいいお天気の日。七五三で賑わっていました。











