アポロ母は、
パリピではないですし、すでにそういう歳でもないので、
そんなにハロウィンは盛り上がらないのですが、
何もないこの時期にお友達にカードを送ったりとかには
丁度良いので、便乗させてもらってます![]()
しかし、盛り上がらないと言いながらも、
10月を心待ちにするのは、これ!
らら島さんのパンプキンパイが登場するからです!
発売初日に飛びつきたいのをぐっと我慢して、ラストの日に
予約して買わせて頂きました。
スパイスの色で、元のかぼちゃの色がわからないので、
どんなかぼちゃか、今年は伺ってみました。
昨年までは、スパイスに気を取られていたので、かぼちゃに
まで思いを馳せなかったのですが。。。
かぼちゃを考えながら食べると、ほっくり感が味わえてまた
格別でした!
らら島さんが、今日のはなんだか焼きあがった時にいつもと
違う感じがしたのだけれど。。。。言っておられましたが、
いつも以上に美味しかったです![]()
あ、アポロさん、それは見た目は
と同じだけど
食べないで〜!
タイル雑貨も置いて有って、大きいバレッタを購入。
合わせたかったスカートにあまりにぴったりの色が有った
ので、2個購入してしまいました。
単なる色違いではなく、ブルーは濃淡、グリーンは茶色と
併せてあり、センスが良くとても素敵です![]()
kaheloカヘロ〜タイル雑貨のある生活〜さんの作品です。
ハロウィンのタイルの額も素敵で、来年欲しいなあと
思いました。
未練がましく、今年もパンプキンタルトを冷凍![]()
宅急便で送られてきた焼き菓子たち![]()
![]()
有難うございました!
今年は、渋谷のハロウィンの仮装パーティーに、様々な
対策が練られた様ですね。
着替えスペースとか仮設トイレとか車両通行止めとか。
一方的にダメ〜と言わずに、受け入れつつ整備していく
のはいい事ですね。
大人も努力して協力しているのだから、若者達も努力して
協力するのだよ!
ゴミ散らかすなよ〜。











