超高速日帰りの旅シリーズです!
9月に房総半島の最南端を目指し爆走してきました!
なんと、チャッピさん達とニアミス!
まるで一緒に行ったかのような記事になりました。。。
道の駅の情報は、まとめてこちらで見てね
素敵な外観です。
今回は、先を急ぐので素通り。
道の駅:富楽里とみやま(南房総市)は、自動車道からも
一般道からも入れます。
ここで朝食。お店で好きなものを買って食べます。
イワシのつみれ汁やイワシ団子がオススメです。
売店は、野菜が充実しています。
新潟で買って美味しかったので探していた神楽南蛮。
再三言っていますが、このように食べ方を書いて頂くと
助かります。
カラフルな唐辛子たち↓
次は、道の駅:とみうら枇杷倶楽部(南房総市)
以前に買って美味しかった枇杷サイダーを飲みながら
ぶらぶら。
毎回必ず買う枇杷石鹸。香りが良いです。
この石鹸の香りが良いので、ジャムもこんな感じかなと
買った事が有るのですが、ジャムはひなびた匂いで今ひとつ
でした。。。(あくまでも個人の感想ですが f^_^;)
ケロちゃんは、ここで買わなくても良いようなものでしたが、
可愛かったのでつい買ってしまいました。
次は、道の駅:おおつの里(南房総市)
丁度季節の花もフルーツも無い時期だったのか開店休業状態
でした。
それにしても、この連休にこの人気(ひとけ)の無さは。。。
中庭をチラッと見てすぐに退散!
次は、道の駅:三芳村(南房総市)
埼玉っぽい名前ですが、千葉です。
新しいようで、明るくてとても綺麗です。
前から食べたかったのですが、いつも見かける時は
お腹がいっぱいで、初めて食べました。
これ、めっちゃうまい!オススメです!
バビューンと回っているだけでつまらないかな〜。
興味ありましたら続編へお付き合いくださいませ。
この後、中編・後編へ続く