しばらくお休みをされていた「らら島」さんが再開との事で、

早速行って参りました。

 

らら島さんのブログに書いてあるとうりに結構がっつりと

工事中でした工事中

が、なるべく固まっていそうなアスファルトの所をたどって

なんとか到着。

 

らら島さん1

 

今回はプレーンと書いて有ったシュークリームですが、

無理を言って『あんず」にして頂きました。

あら、珍しいわね〜ラブと母は大喜び!

 

らら島さん2

 

初めてのココナツケーキ。

 

縦にラインが入ってますが、バームクーヘンの様に層に

なっています。元が丸いケーキだったら、ぐるぐる巻いた

って事?神わざじゃない?とか言いながらいただきましたが、

今日になって、もしかしたら長方形だったのかなあ?と

思いつきましたが、どうなのでしょう?

 

スポンジは、想像したのと全く違い、お寿司に乗っている

卵焼きの様にしっとりとしていてびっくり!

こんなの初めてです。

パサパサしたスポンジが苦手なので、感激しました。

そして、対照的にトッピングのココナツは歯触りが

有り、メリハリの効いた感じがさすがだな〜という

感じでした!

 

横のあんずジャムは、間違えてココナツケーキにかけた

お客様が美味しかったとおっしゃったとの事で、おまけに

下さいました。

 

らら島さん3

 

お待ちかねの梅ゼリー。

シロップに漬けた梅はシワシワになってしまうのですが、

奇跡的にまん丸なものが1個有ったとの事で、とって

おいて下さいました。

 

らら島さん4

 

上から見てもまん丸。

 

らら島さん5

 

横から見てもまん丸。

 

アポロの酸っぱい顔〜ダウン

 

らら島さん6

 

簡単に食べてしまいますが、硬さの調節などなど

作る方は日々研究で大変なのですね。

らら島さんは、そんなケーキ作りの裏側のわかるブログも

拝見できる面白さが有ります。

 

 

ところで:

先週は、つまらぬ事からあばらにヒビ(多分ですが)が

入って、後悔していましたが、ようやく治ってきました。

と、書こうと思っていたら、先程洗濯の輪っかを持って

狭い家の中を通る時に、同じ所をまた思い切りぶつけて

しまいました・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

ついでなので:

どんな「つまらぬ事」だったのかと言いますと、

椅子に座ったままで、ギリギリ届くものを取ろうとしたら

机のヘリに骨を押し当ててしまったという事件です。

恥ずかしいので、皆んなには、ぶつけたと言っています。