スタッフにミャウリンガルを貸してもらいました。
ずーっとニャウリンガルだと思っていたのですが、
「ミャウ」だったのですね!
早速ルナに試してみると。。。
「ピンチだぎゃ~!」
と出ましたが、あまりピンチっぽくないなあ。。。
この後は用心されてしまって、全く鳴かなくなって
しまいました。
アポロにも試してみようとしたのですが、
全く鳴かず吠えず。。。
食べ物でないとわかったら、
さっさと寝てしまいましたとさ。
テレビの番組(モニタリングだったかな?)で、
これの赤ちゃん版を仕掛けたら、若いパパとかが
メロメロでした。
それより前に放送した、猫カフェで猫が喋るというのは
嘘っぽかったですが、ミャウリンガルが喋ったら、
会話しちゃうかもね!
でも、意外にワンニャン共、こちらが構えると鳴かない
ものですね~。
逆に、うるさい時に、スッとミャウリンガルを差し出したら
黙ったりして。。。
使い方が違うかぁ~。
ところで:
梅は、だいぶ水分が出てきました キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
が、梅自体は完全に梅干し状態(^o^;)です。
パパには、最初!に飲ませてあげる約束をしています。
大丈夫だったら、私も飲んでみようと思っていますf^_^;