蔵の街を出た後は、
道の駅・思川(栃木県小山市)へ。
栃木に来たら、いもフライ用のソースを必ず買うのですが、
今回は胡麻入りソースにしました。
野菜やお漬物も結構買い込んでしまいました。
続きまして、
道の駅・みかも(栃木県栃木市)へ移動。
壁には、ツバメ4兄弟が
巣からこぼれ落ちそうですラブリー
この後は、写真は撮りませんでしたが、
佐野アウトレットに寄りました。
例によって、見るだけで何も買わず。
混んでいるので、飲食もせず。
ワンニャンの餌が気になるので、帰路につく事に。
しかし、餌が気になるといいながらも、SAに寄り道。
東北自動車道・羽生上り(埼玉県羽生市)は
鬼平のテーマパークになっており、お江戸が大好きな私
には嬉しい場所です。
意外に空いていたのですが、事故渋滞で少し時間もかかって
しまったので、食事はしませんでした。
羽生は一般道からも入れるので、また今度食事だけしに
来ようっと
埼玉産ではないのですが、奉天を購入。
かりんとうの中に一つ二つ入っているアイツです。
これだけを食べたいのですが、なかなか売っていないので
買っちまいました
以上3本立てでした。
長文お読み頂きまして有難うございました。
東京近郊のちょろい日帰り旅行ばかりですが、
参考にして頂ければ嬉しいです!