高速を出た後は、今回は栃木市が目的なので、
県南部でウロウロする事に。。。
足利学校、あしかがフラワーパーク、佐野厄よけ大師は
以前に行ったので、今回はパス。
まずは、
とちぎ蔵の街 (栃木県栃木市)へ。
川越のように賑やかではありませんが、
巴波川(うずまがわ)を中心とした水郷の風景は
味わい深いです。
遊覧船の受付所には、撮影用に着物や菅笠、カツラが
置いてあり、楽しいです。
船はワンコも100円で乗れます。
歴史伝説館がありましたが、人形が嫌いなのでパス。
美術館もありましたが、動かないものが嫌いなのでパス。
で、動く鯉に餌をあげまくって来ました。
動物や魚にエサをあげるのって、何でこんなに楽しいの
かしら?
行きに見た、ご自宅のお庭でされているような感じの
カフェへ。
抹茶あずきのかき氷と黒豆の寒天を頂きました。
時間が早かったせいか空いていて、思いの外のんびりと
してしまいました。