午前の仕事が終わって片付けた後、
店長とダッシュでお店を出発!
普段からほぼ日帰りの旅のアポロ母ですが、
時たま営業を兼ねて半日帰りの旅もします。
まずは、海老名下りで遅めの昼食。
いつもベスト5を横目に、
朝からは海老は食えんなあ(海老名だけに海老がらみの
メニューが多い)とか言っているのですが、
お昼なので海老系に
レストランは、普段はフードコートが混んでいる時位しか
入らないのですが、海鮮三崎港に結構安くて立派な
海老メニューがあったので入ってみました。
細くて短い海老かなあと思っていたのですが、見たままの
サイズのプリップリの海老天でした!さすが海老名!
SAでは時々どこに停めたかなーと忘れちゃう事が有りますが、
ここは、地面に絵柄が書いて有ります。
なんでまた猿?と思いましたが、どうやら干支の順番になって
いる様子です。
少し時間に余裕があったので、真鶴のハーバーを見に。
天気が悪くて波が非常に高いのですが、湾の中は穏やか
です。
帰りは、海老名上りへ。
ここはお店が充実していて、何度来ても楽しいです。
GW直前(28日)だったので、混んでいるかな~と思った
のですが、ガラガラでした。
GWじゃなくても、ただの日曜夜でも歩けない程混んでいる
時もあるのに。。。
嵐の前の静けさという感じで、逆に怖いです((゚m゚;)
定番のかまぼこ関連(*^o^*)
上りだと4種類しかないのですが、下りで買うと車の中に
揚げ物の匂いが充満してしまうので、帰りに買うように
なった鯵の唐揚げ!
小分けになっていて使いやすいわさび。
前回、本わさびを買ったら良かったので、
今回はわさび漬も購入。
ところで:空いた入れ物が手頃だったので、猫のおやつを
入れようとしたのですが、ふと匂いを嗅いでみたら、
空なのに鼻がツーーーンとしました(TωT)。要注意です!
海老名SAは、NEXCO中日本のHPで検索してみてね!
帰路、加平で事故渋滞との事で途中で降りて浅草へ。
脈絡が無いので、参考になりませんね(*^.^*)
前から気になっていた、国際通りの富山ブラックラーメンへ。
ますます脈絡がないですが。。。
初、ブラックラーメンです。
普段食べている寿がきやさんのブラックラーメンとは全く
違いましたが、味玉もチャーシューもすごく美味しかった
です!
おまけ:
どうもいつも天気が悪い写真ばかりでスッキリしないので、
3月頃のスッキリした富士山を!