アポロはんは、団扇を片手にゴロゴロ。
冷たい金属の枕を探して部屋の中を渡り歩きます。
今日は上尾の埼玉アイスアリーナへ
水上公園も有るので、土日や夏休みは混みそうですが、
本日は天候が不安定なのでプール客は少ないだろうという事で
攻めてみました。
リンクの中は天国です
夏場は氷の質が悪い所もあるのですが、
ここは良好です!
しばらくリンクで涼んだあとは猛暑の中へ
猛暑と言っても、先日38℃を体験した身には
薄曇りで35℃程度だったら、へのカッパです。
いつもと違う道で帰ろうという事で、
春日部方面へ向かい、庄和に寄るつもりでしたが、
地図を見ると五霞が意外と近いので行ってみる事に。
埼玉から茨城というと「あれっ?」と思うかもしれませんが
この辺りでは隣接しているので近いのです。
道の駅「ごか」:茨城県猿島郡五霞町
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/iba_goka/index.html
あんこうの浜焼き:
似たようなものはどこにでも有りますが、
茨城ならではのアンコウなので購入!
骨が無いので、もそもそしないでgoodでした。
庄和に戻らずに、
杉戸で野菜を買って帰ろうかという事になり、
道の駅「アグリパークゆめすぎと」:埼玉県北葛飾郡杉戸町へ
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/sai_yumesugito/index.html
意外に早く、5時で終了でした。
農産物が多く、子供の遊ぶ広場も有りいい所なのですが、
今日は何も買えませんでした。残念!
なので、寄らずに帰ろうと思った庄和に移動。
庄和は有り難い事に19時まで開いています。
道の駅「庄和」:埼玉県春日部市
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/sai_syowa/index.html
何度か来ているのですが、初めてのおそばと卵焼きを
購入しました!
ところで(以下つぶやき):
だましだまし使っていたデスクトップが
ついにダメになりました。
今までExplorerで旧エディターで書いていたのですが、
ここ数回はSafariで新エディターで書いています。
慣れないので、写真や文字サイズが小さい様な気がして
拡大したり文字サイズを変えたりしたのですが、
本日は書きっぱなしで載せてみます。
でも、
あれこれいじった前2回の記事と大差ないような。。。
だったら、楽な方がいいな