羽生PAの後は、一般道で
道の駅「はにゅう」:埼玉県羽生市へ
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/sai_hanyu/index.html
小さく見えるのですが、物産の他にコンビにの様な品揃えも
有り、充実しています。
ここでは、そうめん瓜と、またまた奉天を購入。
今度の奉天は京都産です。。。
ところで、今日の今日まで、「はにう」だと思っていましたが、
「はにゅう」だったのですね。すみません。。。
途中、新宿二丁目を通過( ´艸`)
葛飾区にも新宿は有りますが、「にいじゅく」と読みます。
有った有った有りましたよ~。
でもまだ37℃です。
しばらく粘りますが、それ以上は上がりません。
よくテレビで見る、棒型の温度計が有るのではと思い、
市役所へ。
休日のためか、温度計は有りましたが、表示されていません
でした。
近くに「つつじがおかパーク」というのが有り、
「花ハス祭り」と書いて有ったので行ってみました。
蓮の花は全く無かったのですが、台風の影響だったようで、
この後でつぼみをつけたそうです。
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/
もう一度駅へ戻ってみると、38℃になっていました。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
来た甲斐が有りました。
せっっせと写真を撮っている私たちをタクシーの運転手さん
が面白そうに眺めています(///∇//)
更に猛暑の旅は続きます。。。