講習会から学科試験の日が近すぎ、

間で勉強する暇が有りませんでした。

ですが、前日は早朝から深夜まで、自分でも

驚く程の集中力で丸一日勉強した結果、

なんとか合格合格


実技は、講習を受けた当日に試験。

船の「ふ」の字も知らずに白紙の状態からの

試験です。

絶対に落ちたなと思っていたのですが、

合格させて頂きました。感謝クラッカー



ボート免許 1


道路標識なら、歩いていても目に入るのですが、

船の標識なんて見た事ないし、灯台の明かり

なんて皆同じだと思っていた位ですから、結構

苦戦しました船



ボート免許 2


そもそもなんでボート免許を取る事になったかと

言いますと、テレビで土偶アイドルの野呂さんが、

ボート免許を取ったのを見て、「私にも取れるかな~」

なんて言っちゃったから、パパが申し込んでくれちゃった

のです。


まあ、でも、一人だと海に落ちた時が心配だな~と

言っていたので、よかったかな。

パパが海に落ちても一人で岸に戻れるし。。。

って、違うかぁ~パンチ!



ボート免許 3



実技講習の日はお天気が悪く、波も高かったので、

小船で海に出る事自体初めてだったため怖かったです。

でもモーターボートは気持ち良く、若かったらジェットスキー

とかも乗ってみたいなあなんて思いましたよ。



マリーナ 1


パパ的には、家族全員が講習会でモーターボートの

爽快感に見せられてしまったのが少し心配な様です。

パパとしては帆を張りたいので。。。



マリーナ 2


アポロはんも乗る?

マリーナ 3


なにげなく清掃工場の壁を撮ったら、

あら、ヨットが!

今まで全然気が付いていませんでした。



マリーナ 4


忙しかった4月ももうすぐ終わりです。


苺がもうすぐ終わりとの事で、らら島さんは臨時営業。

苺チョコスフレは、予約してやっと買えました。

苺チョコスフレ


フィナンシェは、焦がしバターとココナツオイルの

2種類です。

ココナツも美味しいのですが、焦がしバターの

縁がカリッとした感じがたまりません。
フィナンシェって、しっとりしたイメージだったのですが、

印象が変わりました。


フィナンシェ


チョコココナッッツクッキーは、また今度買おうと

思っていたのですが、おまけで入れて下さいました。

家に帰るまで全然気が付かずにごめんなさい。

本当に有難うございました。