冗談のつもりで言っていたのに、ついに
真の月イチブロガーになってしまいました
このペースでは、そのうち年イチとかになってしまうかも。
タイトルも、
2014年スタート→冬柑→春近し、ときたので、
新学期準備あたりでどうかなと。。。
ところで、前回の、成人間近のアポロ兄2号が
幼稚園だか小学校低学年だかの時に買って来て
放置プレイしていたサボテン嬢ですが、
こんなに可憐な花簪(はなかんざし)の様な花を
初めて咲かせました
捨てなくて良かったです
そしてこれですが、アポロ兄1号かな?が
小学校入学の時に、進研ゼミ(しまじろう)で
頂いためざまし時計。
ついに壊れましたが、良く持ちました
この二つを見ていると、いろいろな思いが交錯します。
「何年経ってもあきらめちゃいけないよ」なのか、
「何年も経ったんだからあきらめよう」なのか。。。
スケート続けようかどうしようか悩みます。
悩んでいる時間があったら滑りに行けって感じですよね~。
分かっちゃいるんだけど、それがなかなか思うように
行けないのですよ。
優柔不断で決断が下せないので、
とりあえず飲んで寝ようかな
限定出荷:桜さくらんぼチューハイ
まあ、一回は飲んでみてもいいんじゃないでしょうか。
季節限定的なものは、たいがいそんなもんですね。
頭隠して。。。
そうそう、明治神宮シンクロナイズドスケーティング壮行会
兼発表会終了しました。
余力があったら記事アップしますね。
昨年、今年と2回連続で出演をパスしました。
出ないとゆっくり見られていいのですが、
見ているとやっぱりやりたくなるなあ。
またまた、優柔不断。。。
大人チーム、プレジャーズ・ハーモニーの
キャプテンからのプレゼント
葛飾区東立石の(株)らマルキさんの焼き菓子
嬉しくて涙が出ます
葛飾区はお菓子が美味しいんだよ!
都心の某洋菓子店とかホテルのケーキやクッキーを
作っている所もあるんだよ。ナイショだけど。。。
そして同じくハーモニーのメンバーのokkoさんから
グーテ・デ・ロワのラスク
プレミアムのチョコ、たまりません!
いつも私の好物をピンポイントで贈ってくれて有難う!
巾着何を入れようか
いいなあ、シンクロメンバー
アタシが一番っていうシングルの世界と違って、
皆で手を繋がないとできないんですものね。
ところで:
私の手帳は4月始まりです。
あと1週間よく考えて、4月からは新年度スタート!
とできればいいなあ。
長文お読み頂きまして有難うございました。
おまけ:
東日本大震災から3年経ちました。。。
3年前のあの日は、神宮の発表会でした。。。
過去に使用の写真ですみません
ルナ0歳。
びっくらこいたでしょうね。。。
あ、あんま、びっくらこいたようでもないか。。。