毎年年末に熊本出身の友人から頂く

晩白柚(ばんぺいゆ)です。


箱のままとっておいて、お正月に箱を開くと

馥郁たる香りが部屋中に漂います。


香りも素晴らしいのですが、その大きさにも

びっくり致します。


アポロが巨大なので、前記事の写真では大きさが

伝わらなかったので、撮りなおしてみました。



ばんぺいゆ 2


未知との遭遇。。。UFO


ばんぺいゆ 3


ばんぺいゆ 1


勿論そのまま食べても美味しいのですが、

今回は、チューハイに入れてみましたビール


この冬、マイブームの本搾り・冬柑ですオレンジ


かぼす・すだち・ゆず・グレープフルーツの4種類

入っている所に晩白柚を追加!

めったにおめにかかれない柑橘類の宝石箱じゃ~指輪

という感じです!


本搾り 冬柑 1


ぼくも~


本搾り 冬柑 2


           ↑なんか、「ほえ?」って顔してますね。。。


本搾り 冬柑 3


わたしもニャラブラブ



ところで:

こんなに大きなものが木に生っているってスゴイと

思いませんか?

きっと太い枝にぶらさがっているんだろうなあと想像

していましたが、おへそ(木の切り口)を見たら意外に

小さいんですよね~。

いつか熊本の晩白柚畑に見に行きたいなあ車