川越記事がだらだらと続いてごめんなさい。
長い間お付き合い有難うございました。
いよいよお待ちかね?の最終回、埼玉土産ですよ~。
関越道のPasar三芳でお買い物です!
http://pasar.driveplaza.com/miyoshi/
まずは、三芳酒種あんぱん(あんバターです)↑
この時期、車中に置き去りは危険な感じですね。
購入後は、寄り道をしないでまっすぐに帰りましょう!
ねぎ満載な感じを想像していたのですが、
海苔の佃煮っぽい感じでした。
想像とは違うけど、美味しかったです。
ねぎみそ煎餅↑
おしゃれなお土産用の箱には入っていないのですが、
美味しいので、親しい方へのおみやげにはオススメです。
昨年↓購入したイタリア茄子を狙って行ったのですが、
http://ameblo.jp/apollo-beagle/entry-11330198914.html
今回は、ちょっと違う感じの茄子でした。紫に白い筋が少し
入った地味な感じです。
きれいなお野菜って、買った時はうれしいのですが、
なかなか色や柄を生かせる料理が思いつかなくて、
悩みます。
毎度書いていますが、ドライブインや道の駅の方、
素人さん向けのレシピを書いておいてくださ~い!
で、これも色がきれいな蕪ですが、
蕪の紫を生かすには生でサラダにするのが良いかと思い
ましたが、軽く皮をむいたら白くなってしまいました(笑)。
Pasar三芳は一般道からも入れるらしいよ。
公式なページには書いていないんだけど、検索すると、
素人さんのブログとか動画に書いてあるよ。
でも、けっこう渋い道みたいだから、地元の方以外は
やっぱ高速がいいかも。。。
ところで:
この後行った、シンクロ応援軽井沢ツアー記事とか、
昨年、天井板崩落にてお蔵にしてしまった山梨記事とか、
ネタはいっぱい有るんだけど、
続けて書くと混ざりそうだし飽きちゃうから、
しばらく犬猫ネタに戻ろうかな。
オンタイムで旅行記事とか書いていらっしゃるブロガーさん、
尊敬します!