久々にららぽーと船橋に行って参りました。

子供が小さい頃は、周辺道路の混雑もひどく、

駐車場に入るのも帰るのも一苦労でしたが、

本日は遅めに行ったにもかかわらず、

比較的すんなりと入庫できました。


大型商業施設も増えて、お客さんが分散したから

でしょうか?

傘を持っている人も多く、車での来場者が減っている

のもあるのかなと思われました。


私が小さい頃は、船橋ヘルスセンターという

レジャー施設で、私のイメージでは、

船橋は「1泊」で遊びに行く所でした( ´艸`)


アイス・ビーグル-船橋1


本日の目的は、ふなっしーグッズをゲットする事でした。


でも、なんといっても「船橋市非公認キャラ」なので、

どこで入手できるか皆目検討がつきません(*_*)


とりあえず、ららぽの中を徘徊。。。


あ、ありました!

HANDSの中に「ふなっしーコーナー」がっ!


周りには、人山の黒だかリがっ!


アイス・ビーグル-船橋2


ちょっと恥ずかしかったけど、

お若い方々を掻き分けて、カレーとクッキーをゲット!


アイス・ビーグル- 運橋3


目的を達成したので、昼食。

紅麻辣坦々麺にしました。


初めてのお店だったので、一番辛い、

まんま唐辛子が入った坦々麺は避けて、2番目のものにしました。

軟弱に、黒ゴマ坦々麺にしようかとも思ったのですが、

以前に万豚記にて、どろどろしすぎ&太麺で苦戦した事を

思いだして、やめました。


辛さは私にはちょうど良く、スープも澄んだ台湾ラーメン風で

山椒が利いていて美味しかったです。


沢山席が空いているのに、片付けと案内が追いついていないので、

待つかもと覚悟をしていましたが、麺類は意外と早く持ってきて

もらえました。


アイス・ビーグル- 船橋4


普段行くラーメン屋は、どこも餃子が先に来るので、

そういうものだと思っていましたが、食べ終わった頃に

餃子が来ました。


スープに餃子投入!


アイス・ビーグル-船橋5


ペットショップにて、以前から探していたお皿を

見つけました。

なかなかMサイズが見つからなかったのですが、

ここでは、大型犬のコーナーにありました。


アイス・ビーグル-船橋6


アイス・ビーグル-船橋7


解説しよう:


ふなっしーとは、船橋市が断固として認めない、

「船橋市非公認キャラ」である。

非公認にも関わらず、その活躍は目を見張るものがある。

十六茶のCMなどでは、ひときわ目立つキレのいいダンスを

勝手に披露している。

各種イベントのスケジュールは、ふなっしーに知られない様に

関係者各位は厳戒態勢を敷いているにも関わらず、

勝手に参加しては優勝をさらってしまうスゴイヤツなのである。


今後も活躍が楽しみなっしーふなっしー