いかんいかん、上から座ってしまうところじゃった。。。
保護色、つか、迷彩?
でろーんとお手手を伸ばして、
ここにいますよアピール
ところで:
アポロ母は最近週末ブロガー気味です。
更新しない間もペタって下さったり、
庭に水やりに来て下さる方々、有難うございます!
またまたところで(以下、お暇な方用):
11/5の天中殺記事に書いたように、
10月はいろいろとついていなかった私ですが、
それらのその後です。
鏡が落ちたandお皿が割れた
→お皿は、家族の人数マイナス1は縁起が悪いな~と
思いながらもそのまま。無印だから買い足せるかな。
雨漏りがして、壁紙がしみだらけになった
→只今工事中。なんとか年内には終わりそう。
貯金して、来年は壁紙換えなくちゃ。
ガス台が壊れて、なかなか火が点かないorぼっと火が上がる
→点け方のコツを覚えたので、そのまま使用中(笑)。
ウォシュレットが冷水で、痔になりそう
→本体が悪いのか、リモコンが悪いのか調べようと
アポロ婆(ばあちゃん家)の所の同型のリモコンと一時チェンジ。
検査後、元に戻したら、なんと自然に改善。
リモコンさんが、左遷を恐れたか(爆)。
また壊れたら短期留学の予定。。。
冷蔵庫がついに壊れた
→職場のだけど、10年以上経ってるし、最近のものの方が
消費電力が少ないので買い替えました。
ブログやっていると、PCが突然落ちる
→おまけに無線が飛ばなくなって更に不便に。
なので、週末だけ、よっこらしょっと
ノートパソコンを出して、有線で細々とアメバる。
カーナビが故障して一昨日修理したばかりなのに、
今朝車のエンジンがかからなくなった
→漏電のバッテリー上がりで、バッテリー交換。
なんだかんだでお金が飛んでいく~。
全部は直さなかったけど、来年は壁紙・ガス台・トイレあたりは
覚悟しておかないとね。
でも、ついてないとは言いながら、
この夏は日曜に山梨での仕事が続いていたのですが、
がんばって、10月23日に終了させたのはラッキーだった。
その頃は、もう本当に疲れがピークで、
11月か12月にでも延期したかったのですが、
そうしていたら、例の日曜に笹子トンネル通っていたかもね。