トップバリューのソルティードッグはまあまあですなという顔↑
またまた岬のおかんさん から、志布志の物産がどっちゃり
送られてきました。
おかんさん、有難う!
今回は、私のリクエストの、イカまじりのじゃこも
入れて頂きました~。
早速虫眼鏡で観察して喜ぶアホな夫婦。。。
これ、ホンッと楽しいよ!
なんで、こっちで売ってないんだろう。
すごくトクした気分になれます!
志布志の有限会社・北崎水産加工さんのHPはこちら
http://www2.ocn.ne.jp/~kitazaki/
以下は、だらだらとクール便の中身をみせびらかします。
お暇な方と興味の有る方は、
片手にエア志布志祭りをご一緒に!
まずは、これがなくちゃ始まらないとばかりに毎回
入れてくださる「さつまあげ」。
あ、でも毎回と言ってもまだ2回だから、毎回かどうかは。。。
3回目も見てみないと。。。
あ、もう一回言いましょうか?
3回目も見てみないと。。。
さっき虫眼鏡で見ていた「いかちりめん」
こんなにイカがざらざら入っているのよ
こちらは、ピュアなまじりっけのない「かえりちりめん」
「うるめ丸干し」は、トースターで2-3分あぶって
食べました。
そのまま食べたら苦かったけど、あぶったら
香ばしくて美味しかったです。
おかんさんからのメールによると、
フライパンで転がして焼くのだそうです。
トースターでも美味しかったけど、
翌朝のパンが魚臭くなっちゃうのが難点でした。
「湯がきせんさら」
なんのこっちゃと思ったら、サメでした。
皮もついていて、もっちりしていて美味しいよ!
酢味噌で食べるんですって。
でも、醤油も最高でしたよ!
「青さのり」
こちらの方で売っている「岩のり」とかは、
パリパリしていて、そのまま食べられるのですが、
これは、しっとりとしていて、料理に使うようです。
でも手間はかからず、味噌汁に入れたら
すぐに食べられました。
卵焼きとかにも入れると良いらしいです。
さてと、ご飯の後は甘いもの~と思ったら、
ぬかりなく、おやつが!
「からいも飴」も「芋かりんとう」も
優しい甘さで美味しかったです。
最近年取ったのか、ケーキとかより
こういうものが好きだな。
おかんさん、若くみえてもやっぱり年が近いのね。
ツボを押さえられました!
沢山沢山有難うね!
ご馳走様!
おまけ:
おかんさんに「梅干も美味しかったよ~」とメールしたら、
「梅干は送っていませ~ん」とのお返事。。。
クール便の中身と一緒に置いてあって、
リアルに蓋も割れていたので、
「遠路はるばるご苦労さん」と言いつつ
ありがたく頂いたのですが。。。
実は犯人は母で、留守中に受け取ったクール便の
中身を冷蔵庫に入れる時に一緒に入れてくれたのだ
そうです。恥ずかすぃ~。
過去記事の写真ですが、美味しい顔↓