またまた、数日遅れの記事です。ゴメンネ!
いつもと雰囲気の違う
東伏見のダイドードリンコアイスアリーナです。
屋台も出て、大勢の人で賑わっています。
apollo母は、基本暇人なんですが、
本日は急遽お仕事の依頼が有ったために
到着が遅くなりました。
2試合通しの券なのですが、
結局最終試合しか見られず。。。
バックスさんサイド↓
フリーブレイズさんサイド↓
なぜかご縁が無くてクレインズさんの試合が
なかなか見られないのが、残念!
来シーズンを楽しみにしています。
帰りはいつもの「丸源ラーメン」の辛肉そば↓
関東大学アイスホッケーリーグ 記事で、
「温まってから観戦」などど記載しましたが、
落ち着いてこの写真を見てみると、
生韮たっぷりで、隣の人が臭いぞって感じですね(爆)。
今回は時間がなかったので、試合の後で食べましたが、
隣の方、命拾いをしましたね
ところで :
小・中・高・大って、だんだん選手が大きくなるけど、
大学生とプロは同じ大きさだね~って改めて思った(笑)。
でも、違い発見!
プロも普通の人よりはずっと柔軟性が有るんでしょうけど、
大学生の方が体のしなりがある感じ。
上記↑は、しろうとならではの本題に無関係の感想でした。
でも、突っ込んで頂けると嬉しいです。