さてさて、今日は久し振りに葛飾を脱出して、
シマの見回りです。
さすがに電柱にマーキングはできないので、
新宿区役所や伊勢丹あたりにマーキングを
してきました。
平和の灯↑
ビルの谷間の花園神社様↑
昔はこの階段に座って飲食をしている若者が沢山いて、
新宿はおおらかだなあと思ったものですが、
久し振りに行ったところ、階段には数ヶ国語で
飲食厳禁の立て札が有りました↑
文政四年(1821年)銅製の狛犬様↑
またまた、予習が足りず、こまっぷさん の
2010年6月5日の「歌舞伎町こまっぷ」の
背中に子狐のついた可愛らしいお狐様を
見損ねてしまいました。残念!
昔はクイーンズシェフとか有った、伊勢丹のパーキングビル↑
ぐるんぐるん回りながら降りてくるのだよ。
チラ見えする新宿の夜景にムネキュンです。
実は、葛飾のきれいな空気と松戸の伊勢丹だけでは
生きていけない、繁華街育ちのapollo母でした。。。
今回は新宿5丁目あたりを徘徊しましたが、
他にも新宿は結構ブラつくのに良い所が沢山有るのですよ。
チャンスがあれば、記事にしますね。











