最近記事のアップが早いな~。
apollo母さん、頭でも打ったんじゃなかろうか...
と心配して下さった皆様へ。
今日はいつもどうりの10日遅れの記事ですぞ!
江東区亀戸天神社の近くの香取神社様です。
最近、狛犬さんの後姿にはまっております。
巻き毛、ストレートなど結構バリエーションが有ります。
鳥居をくぐると、私の大好きな右近の桜が...
薄緑で、自己主張は少ないのですが、実に神秘的です。
染井吉野より遅れて、八重桜の時期に開花しています。
右下の桜色の八重桜と色を比べて下さい↑。
注:4/23の写真です。
近くで見ると、芯のところは薄紅色で、
白い花びらに薄緑の線が入っています。
木の札には、「鬱金」と有ります。
ウコンだとカレーの黄色のイメージですね。
私の好きなラスカルさん の記事には、もっと綺麗な緑の
ウコン桜が載っていますよ。
ところが、あれれれ、ラスカルさんの4/26の記事 では
ピンク色にぃ~。
ぜひ、見てみてください!
お神社さまの境内には、亀戸大根の碑が。
発祥の地は葛飾区なんですって!
という事で、葛飾区産の亀戸大根↑
茎が透明なんです。見えるかな?