こんにちは!

児童発達支援APOLLO忠隈教室です♪

 

 

先日の外出での様子をお伝えします。

今回は、北九州市にある

【いのちのたび博物館】に行ってきました🦖

 

 

 

【いのちのたび博物館】は、

歴史・自然史・考古の3つの部門に分かれていて

恐竜や化石、北九州の歴史等が展示されている博物館となっています!

 

 

 

到着後は、館内のスタッフさんのお話を静かに聞いて入館しました!

 

 

 

 

 

入館してすぐに大型骨格標本が出迎えてくれ、

「すごく大きい!」とお子さまたちの感嘆の声が聞こえました☺️

 

 

 

 

 

恐竜の化石が展示されてある考古ゾーンでは

化石に触れる体験ができるところもあり、

アンモナイトなどを触って「ツルツルして気持ちいいな~」と喜んでいました✨

 

 

 

動物の剥製やレプリカが展示してある自然史ゾーンでは、

天井、床、壁のどこを見ても動物だらけでした!

床は透明の板の下にカニや亀などの展示品がありじっくりと観察を楽しんでいましたよ✨

 

 

 

 

 

昼食後は恐竜ロボットが動くジオラマ体験に行きました。

照明も薄暗く大きな音に驚いてしまうお子さまもいましたが、

最後まで観ることが出来ました☺️

終わった後は「恐竜動いてたね!」と嬉しそうにお話しをしていました。

 

 

 

 

様々な体験が出来るよう

引き続き支援していきたいと思います😊🎵

 

 

 

こんにちは!

放課後等デイサービスAPOLLO小正教室です!


『暑い暑い』と言っても涼しくはなりませんが、ついつい『暑い』と言葉が出てしまいます、、、

これから、まだまだ暑い日が続き『夏本番!』となります!日々の熱中症対策を行い、体調には十分お気を付け下さい!



もうすぐ、みんなが楽しみにしている夏休みがやってきます!

それと同時に、たくさんの宿題が出るので、早め早めに計画的に進めていけるようお手伝い出来たらと思います!


宿題は勿論大切ですが、日々の活動を楽しみ、何か一つでも『学びや気づき』を持ち帰って欲しいと思っています!

夏休みは絶好のチャンス!

たくさんの活動に参加し、毎日『笑顔』で帰って欲しいと思います♪


今年も、『楽しく』『安全に』出来る事を増やせる夏休みにしたいと思っております!



みなさまこんにちは!児童発達支援APOLLO小正教室です(*^ω^*)
まだ7月も始まったばかりですが暑さも増して一気に夏ですね(*゚∀゚*)

今回は夏の送迎での暑さ対策についてです!



APOLLOでは夏になると気温が30℃を超える、曇りではない、晴れている日にスタッフ全員が車内で暑さ体験を行っています。

車内のエンジンを切り、閉め切った状態で5分間車内での暑さを体験します。

この体験の目的は
【日頃から送迎時には車内の様子を確認出来る場所に停める、意識して早めに車内に戻ることや、乗車前にはエアコンを効かせてからお子さまに乗ってもらう、降りる時は施錠するなど安全を徹底した意識で送迎にあたっています。しかし、たった数分といえど、真夏の車内がどれだけ暑くなるかを体験することで、その苦しさや苦痛を知りさらに意識を向上させるため】
です!!

実際にスタッフ自ら事前にクーラーなどつけていない状態での車内の暑さを体験することで、夏の車内はどのくらい暑くて息苦しさがあるかを知ることができます。
同じ苦しみをお子さまには絶対感じて欲しくない!!と一層、お子さまの安全を考えて送迎を行えるように意識することができています。


送迎の車内も暑くなってきて冷房をたくさん効かせたり、お子さまに体調の変化がないかなど会社全体で熱中症への対策を行っています。


そしてどの車両にも経口補水液を常備していますo(・x・)/



まずは体調を崩さないように気をつけることが大事ですが、もしもの時のために意識して準備して送迎を行っています(*^^*)

皆さん、こんにちは。

児童発達支援APOLLO小竹教室です。


7月7日は七夕でしたね。


七夕にまつわる紙芝居や絵本で「七夕は織姫と彦星が天の川を渡って、一年に一度だけ会える特別な日なんだよ。7月7日に二人が会えるように応援しようね」とお子さまたちにお伝えしました。





小竹教室でも七夕にむけて、笹飾りを製作したり、短冊に願い事を書いたものを、お子さまたちと飾りつけをしました。


以上児さんたちは、ハサミの練習も兼ねて「網飾り」や「三角つなぎ」「ひし形つなぎ」などを作っています。短冊のお願い事は「なぞり書き」に挑戦しました。












未満児さんたちは、手先、指先を使って輪つなぎやスイカを作り、シール貼りをしています。短冊には、お家の方に願い事を書いていただきました。









作った七夕飾りは願いを込めて一人ひとり飾りました。

教室に置いている笹飾りを見ては「願いが叶いますように!」と願うお子さまの姿が見られました。そのかわいい姿を見てお子さま達の願いが叶いますようにと願っています!







こんにちはAPOLLO嘉麻教室です!

梅雨も明け、本格的な夏がやってきましたね🌞

水分や塩分をしっかりとって、

この夏を乗り切りましょう🔥





先日、スタッフのお誕生日会をしました🍰






お子さまのお誕生日はもちろん、

スタッフのお誕生日まで盛大に

お祝いしていただける職場って中々ないです😭👏🏻 



大人もご褒美や楽しみがあると

モチベーションに繋がりますよね😇🫶🏻

こんな素敵な環境で働けること、

感謝でいっぱいです🥲❣️



感謝の気持ちを忘れず、

お子さまに100%還元出来るよう

頑張って参ります👦🏻👧🏻❣️





改めまして まりこ先生‼️

お誕生日おめでとうございます🍰🎉