みなさんこんにちは(*’ω’*)

放課後等デイサービスAPOLLO忠隈第二教室です!!

長い長い夏休みもあっという間に終了し、お子さま達からは「もう少し夏休みがよかった」という声がちらほら聞こえています。

9月も暑い日が続くので熱中症に気を付けながら、楽しい活動を行っていきたいと思います(*’ω’*)

 

本日は、夏休みの余韻に浸りたいと思い、製作としてトートバックを作った様子をお知らせしたいと思います。

この活動は、<オリジナルのトートバッグを作る楽しさを知り、作った物に愛着を持ち大事にしよう!>を目的として行いました。
 

材料は、無地のカバン・印刷したイラスト・ラップ・クッキングシート・アイロンのみで作っています。

お子さま達は、どのように出来るんだろうと興味津々で職員のお話を聞いていました。

①     イラストを好きな大きさに切る

②     ラップ2枚×2枚の中にイラストを挟む

③     ラップで挟んだイラストをカバンの上に乗せてクッキングシートを乗せる

④     アイロンを均等に当ててカバンに張り付いたら完成❢❢

 

好きなイラストで作ったかばんは、世界に一つしかないものとなり、お子さま達も嬉しいようです。何に使っていくのか尋ねたところ「APOLLOで使います」「買い物行くときに使います」とそれぞれお話してくれました。

今回のトートバック作りでラップがのりの役割を果たしていること、身近な物(お菓子のふくろ、イラスト)で簡単にオリジナルなバックができることに驚きを隠せないお子さま達です( *´艸`)

忠隈第二教室では、今後も活動を通して驚き・発見・学び・主体性を築いていけるような行事を考えていきたいと思います♬