皆さまこんにちは(*´꒳`*)
児童発達支援APOLLO小正教室です★

イキナリですが、皆さんの目の前に¨鍵¨と¨宝箱¨があります!!
そこに「宝箱の中の物を出してください」と言われたらどうしますか?





誰しもが思い浮かんだのは¨鍵を使って箱を開ける¨だと思います。



それは
「鍵を鍵穴に入れて回すと箱が開く」
と言う成功体験を生まれて来て様々な場面を通して学習してきたからこそ何秒後・何分後の自分の行動を予測する力が備わっているからだと思います(^^)v





予測する力はこの世に生まれてきた時から備わっている力ではなく、生きていく中で色んな経験を成功したり失敗したりして備わっていくものです。

お子様の「食べたくない」や「したくない」「行きたくない」などの拒否と思われる言葉の裏側には「正しいやり方が分からない」「怖い」「知らない所に行くより、今楽しんでるここに居る方が安全だ」など【知らない】からこその不安な気持ちが隠れている事があります。

大人も経験も体験もした事がない未知の世界に飛び込むのはとても不安な事ですよね。この世に生まれてたった数年しか経っていないお子様の不安は計り知れないと思います。

そこで、APOLLOでは日常生活の中での一コマや様々な活動を通してお子さまの成功経験を増やせるよう場面の設定を行っていますヽ(^o^)

色んなパターンの成功体験を増やす事で″少し先の自分″の予測が持てる事で自分への自信に繋がります(о´∀`о)
自分に自信が持てると自ずとその先には【1人でも出来た!】と新たな成功体験が待ってます(´∀`*)

色んな経験を通してお子さまの″知っている″を増やす場のAPOLLOです╰(*´︶`*)╯♡