みなさまこんにちは!児童発達支援APOLLO小正教室です(*^ω^*)
まだ7月も始まったばかりですが暑さも増して一気に夏ですね(*゚∀゚*)

今回は夏の送迎での暑さ対策についてです!



APOLLOでは夏になると気温が30℃を超える、曇りではない、晴れている日にスタッフ全員が車内で暑さ体験を行っています。

車内のエンジンを切り、閉め切った状態で5分間車内での暑さを体験します。

この体験の目的は
【日頃から送迎時には車内の様子を確認出来る場所に停める、意識して早めに車内に戻ることや、乗車前にはエアコンを効かせてからお子さまに乗ってもらう、降りる時は施錠するなど安全を徹底した意識で送迎にあたっています。しかし、たった数分といえど、真夏の車内がどれだけ暑くなるかを体験することで、その苦しさや苦痛を知りさらに意識を向上させるため】
です!!

実際にスタッフ自ら事前にクーラーなどつけていない状態での車内の暑さを体験することで、夏の車内はどのくらい暑くて息苦しさがあるかを知ることができます。
同じ苦しみをお子さまには絶対感じて欲しくない!!と一層、お子さまの安全を考えて送迎を行えるように意識することができています。


送迎の車内も暑くなってきて冷房をたくさん効かせたり、お子さまに体調の変化がないかなど会社全体で熱中症への対策を行っています。


そしてどの車両にも経口補水液を常備していますo(・x・)/



まずは体調を崩さないように気をつけることが大事ですが、もしもの時のために意識して準備して送迎を行っています(*^^*)