みなさま、こんにちは!
児童発達支援APOLLO 小竹教室です^ - ^
先日、机上活動として『数字ぬりえ』に取り組んでみましたので、お子さまたちが頑張っていた様子をお伝えさせていただきます

1人一枚ずつプリントをもらい、1は赤色・2は黄色など1〜5までの数字と色をお子さまたち自身で決めてから行いました!
1から順番に塗っていくお子さまや5の大きい数字から塗っていくお子さまと進め方はさまざまでしたが、とても集中して取り組むことができていました(*^^*)
数字ぬりえを行う目的としては
(1)数字の認識と覚えること
(2)色と数字の組み合わせを通して色彩感覚を養うこと
(3)塗る楽しさや達成感を得ることがあります。
また、線からはみ出さないようになど 細かい線に沿って塗ることで集中力の向上と手指の運動能力を鍛えることもできます!
お子さまたちは、数字を認識しながら色を塗っていく中で、難しさから途中で諦めそうになってしまうお子さまもいましたが、「ゆっくりと焦らずに」の声掛けで、ゆっくりと焦らずに最後まで頑張り達成感を味わうことができました(☆▽☆)
数字によって色分けした結果、魚の絵になり、お子さま達は驚きながらも達成感を感じられていました♪
これからも、机上活動などを通して楽しく達成感を感じられる活動を考えていきます