こんにちは!
児童発達支援本町教室です(*^^*)

先日クッキングで
『ロールパンサンド』
を作った様子をお伝えします。

今回は
ハムチーズレタス
ツナマヨきゅうり
ウインナー
を挟み3個作りました。

エプロン三角巾を着て
やる気満々のお子さまたち☆
スタッフの説明を聞きながら
作り進めていきます。



ロールパンの間に
チーズやハムを挟み真剣なお子さまたち☆

はじめは上手くできない様子でしたが
お友だちの真似をしたり
工夫しながら挟んでいくことが出来ましたよ!





苦手な野菜も少し頑張ってみようかな
とパンに挟む姿もみられました。

お友だちと一緒に自分たちで作り進めることで
苦手なものも食べてみようかな
と意欲がみられました!

自分で作ったロールパンサンドの味は
格別だったようで
「おいしい~」
と言いながら
たくさんおかわりもしていました。


自分で作ることで
生活への自信と自立心にも繋がるように
毎月企画しています。

作りながらお家の人が
いつも作ってくれることへの感謝や
食事への感謝の気持ちが育ってほしいなど
いろいろなねらいをもちながら
クッキングでの支援を行っています。

今後もお子さまたちと
いろいろなものを作っていきたいと思います(^o^)