みなさま こんにちは!
児童発達支援APOLLO 小竹教室です^_^

GWはどのようにお過ごしですか?

本日は子どもの日という事で、外出で鯰田河川敷までこいのぼりを見に行ってきました。今回は元気に泳ぐこいのぼりに負けてないお子さまたちの様子をお伝えしたいと思います♪


朝から外出するということにワクワクした様子のお子さまたち(^ ^)
出発前に、今日はこいのぼりがたくさん並んでいるところまでお出かけするということ、お約束を分かりやすく画像を使ってお話ししました。
写真を見たお子さまたちは、「楽しみ!」とさらに目をキラキラさせていましたよ⭐︎


お約束として

(1)必ずスタッフと手を繋ぐ
(2)外は暑いため帽子を被る
(3)スタッフのお話しを聞く
ことなどのお約束を確認してから、車に乗って出発しました。

到着すると
沢山のこいのぼり
大きなこいのぼり
色んなこいのぼり
風を受けて泳いでいるこいのぼりを見て
「うわぁー大きい!」
「いっぱいある!」
中には「お魚がいっぱい」と
思ったこと、感じたことを表現されていました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

お子さまたちは走り出したい気持ちをグッと抑え、お約束を守りスタッフと手を繋いぎ、100匹を超えるこいのぼりの端から端までの長い距離を歩き、疲れも見せず
たくさんのこいのぼりに夢中なお子さまたちでしたよ(*^^*)




APOLLOに戻ってきてからは、モスバーガーのハンバーガーとポテトを美味しそうにパクパクと食べて、
笑顔がたくさんの1日でした♪





これからも季節の行事を大切にし、身近に感じていただき、様々な経験を通して
大きく成長していただけるようにも活動を考えていきたいと思います!