こんにちは、児童発達支援アポロ本町教室です(*^^*)
今回はお楽しみ会で製作した
『こいのぼりガーランド』
についてお話ししていきたいと思います。
まずは朝の会でこいのぼりについての
絵本を読み5月5日の
「こどもの日」
「こいのぼり」
についてのお話しをしました。
絵本を通し「こいのぼり」についての
由来を伝えながら
製作活動へ繋がるよう
またお子さま達がイメージしやすいよう
支援していきました。
製作を始めるとお子さま達は真剣な眼差しで
製作の工程についてお話しを
聞くことが出来ていました(*^^*)
ここにシールを貼っていくよ
3枚作るよ等、
シールを貼る場所や作る枚数
ペンでお絵描きする場所を
ホワイトボードに提示しながら
お子さま達へ伝えていきました。
また難しいと思ったら先生に
「手伝ってください」
と伝えるよう促すと
場面場面で独力にて難しさが見られた際には
「せんせい、むずかしいからてつだってください。」
と介助要求することが出来たお子さまも(^o^)

製作後、お子さま一人ひとりに出来上がった
『こいのぼりガーランド』
を見せてもらいました♪

とっても素敵なガーランドが出来上がり
ニコニコ笑顔のお子さま達でした(^-^)
今後も行事の中で
日本の伝統等を沢山伝えていきたいと思います。