こんにちは!
児童発達支援忠隈教室です☆
冬の寒さが和らぎ、春の訪れを感じる今日この頃!
少しずつ桜の開花時期が近づいてきていますね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
体調管理に気をつけながら元気に過ごしたいと思います☆
今回は、3月のクッキングでの様子をお伝えしていきます♩
春らしいものをと考え、今回は『カップ寿司』作りを行ないました!
今から何を作るのか写真を提示しながらお話ししています!
写真を見て、「かわいい!」「美味しそう(*^^*)」とワクワクしている様子のお子さまたち♩
カップに白ごはん・そぼろ・桜でんぶの材料を入れていきます!
その際に、『苦手なものであれば少しだけにしよう』などどのくらいの量なら食べることができるのか考えたり、順番で材料を入れていく際にお友だちと「次かして」などやりとりを行ないながら取り組むことが出来ていました!!
カップに材料を入れてスプーンで押さえ、お皿にひっくり返し、卵をのせたら完成です(*´꒳`*)
日頃は口にしない食材でも、みんなが美味しそうに食べているところを見たり自分で作ったものだからこそ『食べてみようかな』と感じている様子を見ることが出来ました╰(*´︶`*)╯♡