皆さま
こんにちは!
アポロ小竹教室です!
今回は集団活動でビジョントレーニングを行なったようすをお伝えさせていただきます( ╹▽╹ )
今回の活動はコロコロボールキャッチです!
坂道をランダムに転がって来る赤色と青色の2色のボールを即判断し、同色の紙コップでキャッチして、左右にあるそれぞれのカゴにスライドして落とす、目と手の動きを連動する活動になります。
お子さまの中には
「僕、こんなに早く来たらできないよ!」と言いながら取り組み、できた事に驚き自信を持って参加されたり、ボールが来ると紙コップの色を確認している内にボールを見逃す事もありましたがお子さま達はしっかりと目でボールを注視・追視し、見た情報を即座に行動に移す事に挑戦する事が出来ました (≧▽≦)
2度目は少しレベアップしてボールを3個(3色)にしました。追加の色は黄色!
黄色のルールは
「触らない!」です
赤色ボールと青色ボールのキャッチはできるようになりましたが黄色が来ると触らない事を意識して全身で避けたり、又は持っている紙コップで払い除ける等、対応する色々な姿が見られました。
ビジョントレーニングには視覚機能や身体能力の向上、集中力や判断力などの能力の向上、目と手の協調性の向上など、さまざまな効果が期待できるそうです。
今後も色んな活動を提供し、お子さまの自立に役立てて行きたいと思っています。(。•̀ᴗ-)✧