皆様こんにちは!


 児童発達支援小正教室です(^^)


 あっという間に2月も終わり、もうすぐ年度末である3月にはいります(*゜Q゜*) 

進級·就学に向けより一層気を引き締めて日常や個別の支援に取り組みたいと思います(o^∀^o)



 本日はAPOLLOで取り組んでいる活動についてお話したいと思います☆


 APOLLOでは1ヶ月に『お楽しみ会』『外出』『クッキング』の活動を行っています(*>ω<*)♪ 

それぞれ楽しい活動のなかで目的をもって取り組んでいますε=(ノ・∀・)ツ 


 『お楽しみ会』




季節を楽しむ行事やゲーム、お子さまたちが楽しむ事を第一に考えた活動を行っています(*´∀`) 



そんな中でもルールやお約束を守り、[出来た!]を感じる関わりや環境を設定しています☆



 『外出』




公共の場でのマナーを守りつつ楽しむ活動を行っています(^.^) 




皆が使う場所、となるとAPOLLOだけでのルールではなく社会のルールを意識する必要性がでてきます。

 慣れたスタッフや仲良しのお友達との楽しい外出を通じて「知ってる!」の気持ちを増やし、お約束を守れたという自信にも繋げています(^o^) 


 『クッキング』




季節の食材を使ってご飯やデザートを作っています(^-^)
「この食材、苦手···。」という気持ちがあるお子さまも[自分自身で作ったもの]となると「一口食べてみようかな!」というプラスの気持ちに繋がっていますよ(*´ー`*) 




一つ一つ工程を考え作業に取り組む作業は考える力に繋がり、指先を使う作業は微細な動きにも☆
料理ひとつから様々な学びとなっています\(^-^)/


 他にも月に2回、リトミックと言語療育を行っています(^ー^)
夏にはプールも(*´∀`)♡ 








 どの活動もお子さま1人ひとりに合った支援を意識し、皆が楽しめるよう活動を設定しています(*^.^*)
毎回お子さまたちの笑顔溢れる時間となっています♡