「フィットネス♬」

 

みなさんこんにちは(*’ω’*)

放課後等デイサービスAPOLLO忠隈第二教室です!!

今年は特に寒暖差があり、暖かい日や寒くて雪がチラチラと降る日があり体調管理が難しい季節が続いています。第二教室では、お子さま自身でも体調管理と調節ができるよう日々訓練内容を考え取り組んでいます。

 

本日は、今回で最後となるフィットネスのご様子をお伝えしたいと思います。忠隈第二教室では、月2~3回外部の先生が来られて体の使い方や体力作りを楽しみながら行っていきました。

その中でもハードな運動を好むお子さま達が大好きなフィットネスは、『マーカー避け』『コロコロドッジ』と体を沢山動かす事ばかりです!!

先生が教室に来られたり、「どうしようかな~」と次の運動を考えているとすかさず「ドッジがしたいです」「マーカーを避けるものがしたいです」と気持ちや提案を伝える場面も多くみられました。

 

また、フィットネスを通して運動の中で体幹や体の使い方、力加減、チームプレー、アンガーマネージメントなど様々な事を多く学んだ活動となりました。

しかし、この日はお子さま達にとっては出会いがあれば別れもあるのだということを学んだ日ともなりました。

普段は何気なく「またね」と次も会えることを想像し挨拶をしますが、この時間では会えないことを知ると、とても寂しく悲しい気持ちになっていました。しかし、この経験から今後のお子さまの人生のプラスになり、悲しむだけでなく「またどこかで会えるといいね」と笑顔で挨拶し、前に進むことができればと思っています♬

※フィットネスの先生にこれまでの感謝の気持ちを込めたメッセージ色紙を作成し、プレゼントをしました(*^^)v