みなさんこんにちは(*’ω’*)
放課後等デイサービスAPOLLO忠隈第二教室です!!
今回は、お子さまが楽しみにしていたボーリング活動についてご紹介していきます!
二回目でもあり、以前参加されたお子さまは「前よりもピンを倒すぞ」といき込む姿や「スペアやストライクとれるかな」と少し不安なことを話す姿がみられました。
また、初めて参加されるお子さまもおられ、「どうやってするのだろう」「やったことがないな」と不安や緊張なご様子の中、ボーリングを開始しました。
ボーリング場で初めてのボウル選び!実際に手に取って「え?こんなに重いの?」と重たさを感じたり、どれがいいのか分からずに何個もボウルに触れ、自分に合ったボウルを、スタッフの助言を受けながら選ぶお子さま達の姿がみられました(*^▽^*)
また、ボウリング場ではシューズを履き替えなくてはいけません。ですが、お子さま自身から靴のサイズを職員に尋ねる姿や、シューズボックスのボタンを押して靴が出てくる不思議な体験をして驚くお子さま達でした( *´艸`)
実際にボウリングを楽しむ中で上手く転がせずに悔しがる姿、ストライクを取ってお友だちとハイタッチをする姿、職員にアドバイスを求める姿と様々な場面をみることができました!
今回のボウリング活動でも、お子さま達の学びや初めての体験、物事に挑戦する気持ちを育めた活動となりました。
今後もお子さま達の学びや挑戦する気持ちを大切にしていき、初めての活動や何度もやったことのある活動でも、子どもの達の成長に繋がるよう考えていきたいと思います♬