みなさま、こんにちは★ 

児童発達支援APOLLO小正教室です(^^)


 1月になり、年長さんは就学に向けて様々な活動を導入しています(^^)/ 


そんな中次に最年長さんなる年中さん達も″年長さん″になる準備期間です。

 小正教室では1月より年長さんと同じように年中さん達もお昼ご飯を食べた後は、午後の活動に参加しています。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 


【午睡の卒業】ですね!! 


 午後の活動は
13時までの自由遊びの時間の中で自分でおもちゃを選ぶ″自己選択″の場面を設けたり、お友達と遊びを通してソーシャルスキルの向上を目的としています。 




 また、13時からスタッフと″就学に向けての活動″を行っています((⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

 就学に向けての活動では様々なゲームや活動を通し 

・都度変わるルールの理解と需要 

・お友達と一緒に遊ぶ為に必要な協調性の育み
・介助要求などの自発性の向上

 ・小集団での活動への参加 

・ゲームに必要な知識、スキルの構築

 などを目的としています。

 また製作などもこの時間に取り組んだりしています(^^)




 年長さんと一緒に午後の活動に参加する事で、ゲームの内容も説明を聞くだけでなく実際に行っているの見たり一緒に行う事が出来てルールが理解しやすい環境となってます。






 ゲームは身体を動かしたり、机の上で行うものなど色々なものがあります♪


 自由時間も午後の活動も年長さんが一緒に行ってくれているので、お兄さんお姉さんがその場のお約束を守りながらも楽しんでる姿を見て、その姿をお手本に楽しみながらゲームに参加出来ていますよ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 


 4月からイキナリ年長さんになり″お兄さん、お姉さん″の姿を求められるのではなく、この時期から小学校に向けての準備の準備です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡