明けましておめでとうございます(*’ω’*)

放課後等デイサービスAPOLLO忠隈第二教室です!!

今年もお子さま達の様子や行事、取り組みなどを沢山発信していきますので、よろしくお願いします。

 

今年の第一弾として、職員の紹介と各スタッフの今年の目標をご紹介していきます。

 

第二教室管理者の大石先生

普段は優しく、時には厳しく、お子さまだけでなくスタッフにも寄り添ってくれる先生です。

先生の目標は、『今年も遊びと体験から、子ども達に多くのことを学ぶ一年にしていきます!』だそうです。

 

 

保育士の野本先生

お子さまからの絶大な信頼を築きお母さん的存在であり、職員に対しての気遣いやフォローを欠かさない優しい先生です。

先生の目標は、『日々精神』だそうです。

 

言語聴覚士の松尾先生

遊び心満載でお子さまと全力で自由時間を楽しみますが支援をする時には、真剣な眼差しで的確なアドバイスや相談に乗ってくれる先生です。

先生の目標は、『勇往邁進』自分の目的に向かって突き進んで行きます!とのことです。

 

保育士の中瀬先生

9月から第二教室への仲間となった先生!お子さまの目線に立って優しい眼差しで話しかけ、お子さまと沢山触れ合い遊んでくれる先生です。

先生の目標は、『恥ずかしがらず、自信を持って韓国語が喋れるようになる!』だそうです。

 

保育士の兼次先生

いつも元気でお子さま達のお姉さん的存在!全力でお子さまと関わる先生です。

先生の目標は、あらゆる困難を笑顔で迎えていると困難が困難でなくなり、しだいに福に転じてゆく意味を込めて『笑願招福』だそうです。

 

第二教室は、一人ひとり個性豊かで毎日笑いの絶えない教室となっています。しかし支援の時は、それぞれが知識を出し合って話し合いを行なって、スタッフが同じ目標に向かってお子さまに寄り添い支援しています!

今年も一年頑張っていきますので、よろしくお願いいたします(*^▽^*)