皆さま

あけましておめでとうございます🙇


アポロ小竹教室です(⁠^⁠^⁠)

今年も支援の様子や活動の様子、日常のお子様達の様子など

をたくさん発信していきますので

昨年同様よろしくお願い致します(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


今年最初のブログは

アポロ恒例の初詣の様子をお伝えさせて頂きます(⁠^⁠^⁠)


アポロでは毎年

椿八幡宮に初詣に行きます!



お子様達が1年間健康で怪我無く過ごせますようにと参拝させて頂いてます。

アポロをご利用でも宗教上参加されないお子様もいらっしゃいますが、その時はスタッフと教室で日常の支援をさせていただいています。


椿八幡宮では

お子様達にお賽銭を入れていただき、鈴を鳴らして参拝して頂きました(⁠^⁠^⁠)











お賽銭の音に耳を傾けたり、お賽銭箱を覗き込み

お金の行方を確認されるなどお子様達の興味はいろいろでした。



神殿の中では

椅子に座り宮司さんが叩かれる太鼓の大きな音に驚き耳を塞がれるお子様やお話を聞いて、立ったり、お辞儀をしたり、又は代表で宮司さんの前でお詣りして静かに

ご祈祷を受け初詣の経験を積む事ができました。




今年もお子様たちには色んな事に挑戦していただきたいと思っています。挑戦した経験を積み重ね自信に繋げて頂けるように支援を行なっていきます。

今年もお子様達にとって、良い年になりますようにとスタッフ一同、力を合わせて頑張って参りますので

皆さま宜しくお願い致します*⁠\⁠0⁠/⁠*